[关闭]
@byjr-k 2016-08-16T22:53:13.000000Z 字数 17185 阅读 3354

日语语法汇总 - 标准日本语初级、中级

日语学习


一般语法

给予、得到

あげる

物品按照
第一人称→第二人称→第三人称→第三人称
的形式移动时使用

私は小野さんお土産あげた
小野さんは森さんチョコレートあげた

第三人称中如果有说话者的亲戚,则按照说话人的立场处理。

もらう

第三人称→第三人称→第二人称→第一人称

私は長島さんに/から写真もらった。

くれる

第三人称→第一人称
第二人称→第一人称

馬さんは私に地図をくれました。
助けてくれませんか?


形容词

一类形容词(形容词)
二类形容词(形容动词)

名+一类形/二类形

一类形+名词

二类形+な+名词

名+より+名+のほうが+形容词

日本より中国のほうが広いです

名+ほど+形容词ない

東京の冬は北京の冬ほど寒くないです

类型名词+の中で+名词が+形容词

日本料理の中で寿司が一番おいしいです

一类形+なります

二类形/名+になります

一类形く+します

テレビの音を大きくします。

二类形/名+にします

部屋をきれいにしてください。

形容词+ほうがいいです

部屋は広いほうがいいです。
子供は元気なほうがいいです。

一类形て+形容词

この部屋は広くて明るいです。

二类形で+形容词

この公園は静かで広いです。

名+で+名

森さんは旅行会社の社員で、営業部の部長です。

たり

一类形かったり
二类形だったり
名だったり

飛行機のチケットは高かったり安かったりです。
この公園は時間によって静かだったりにぎやかだったりです。
日本語の先生は中国人だったり日本人だったりです。

形容词作副词

一类形:い→く
二类形:+に

早い→早く
大きい→大きく

上手→上手に
静か→静かに

一类形+さ

い→さ,可以把一类形变为名词
大きさ
高さ
深さ
長さ
広さ
太さ
重さ
厚(あつ)さ
速さ

某些二类形也可以加さ变成名词,但是不如一类形常见
便利さ
複雑さ


动词

一类动词(五段动词)
二类动词(一段动词)
三类动词(来:カ变动词;其他:サ变动词)

接续助词:て、ば
助动词:ない、う/よう、ます、た、れる/られる、せる/させる

自动词和他动词

自动词词尾 他动词词尾 例子
aru eru 掛かる、掛ける;閉まる、閉める;止まる、止める
eru, ru su 消える、消す;壊れる、壊す;落ちる、落とす
不规则 割れる、割る;付く、付ける
相同 閉じる

使用自动词,重点集中在结果或状态上
使用他动词,重点集中在谁做了这件事上

自动/他动 侧重点
アパートが建(た)った。 发现了公寓
アパートが建てた。 谁造的
企画は決まりました。 计划已经定了下来
企画は決めました。 计划是谁定的
授業/会議が始まります。 会议开始的状态
授業/会議が始めます。 组织者宣布开始会议

ます形(连用形+ます)

たい

去掉“ます”改为“たい”
名词を+动たい

ませんか

表示建议

ましょうか

表示建议,含有向对方确认自己的提议是否可行的意思

一緒にお茶を飲みませんか。
少し休みませんか。

ましょう

表示建议
沪江英语相关讲解

ちょっと休みましょう。
そろそろ行きましょう。

ながら

去ます加ながら
テレビを見ながら食事をしています。
そのことを考えながら歩いていました。

なさい

比动词命令形稍微客气一点。多用于上级对下级,老师对学生,父母对孩子提出要求。
ます→なさい
質問に答えなさい。
早くお風呂にはいりなさい。

方(かた)

表示动作的方式。
ます→方
話し方
読み方
やり方
作り方
使い方
そんな乱暴な言い方をしないでください。
あの人はいつも変わった考え方をします。

动やすい/にくい

动词ます形去掉ます加やすい/にくい,表示一项工作好做与否
このボールペンはとても書きやすいです。
この本は読みやすいです。
この店の場所は分かりにくかったです。
運動をしている人は太りにくいです。

て形(连用形+て)

一类动词:

去ます 变换
いて(特殊:行きます→いって)
いで
びみに んで
ちりい って
して

二、三类动词去“ます”加“て”

动て+动

动作相继发生,主语相同:
昨日デパートへ行って、買い物しました。

表示并列,主语可以不同:
春が過ぎて、夏が来ました。

表示原因、理由,主语可以不同:
李さんが来てくれて、私は嬉しかったです。

表示第二个动作处于第一个动作的状态下,主语相同:
眼鏡をかけて本を読みます。
傘を持たないで出かけました。

动てから

私は毎晩ラジオを聞いてから寝ます。

动てください

ここに名前を書いてください。

动ています

正在做:
彼は今新聞を読んでいます。

状态:
彼は車を持っています。
田中さんを知っていますか?
A:はい、知っています。
B:いいえ、知りません。
否定不可用“知ていません”

反复或习惯性的动作:
习惯性动作也可以用一般的ます。
洋子はアルバイトをしながら学校に通っています。
私は毎日散歩しています/します。

自动+ています
上面的都是他动词的相关用法。如果是自动词,表示动作的,则为动作正在进行;如果表示变化的,则为结果的存续。

部屋の電気が消えています。
壁には大きな絵がかかっています。
この自動車は壊れています。

自动词た形也可以表示结果的存续,但是更偏重变化的完成,ています偏重变化完成后形成的结果状态。

动てもいいです

ここで写真を撮ってもいいです。

动てはいけません

ここでタバコを吸ってはいけません。

动て+あげる、もらう、くれる

为某人做某事

おじいさんが孫に本を読んであげました。
もう少し待ってもらいたいのですが。
ごみを出してくれます(くれません)か?否定形式意思不变,更客气礼貌

动て/ないで

动词て形还有ない形+で是日常生活中经常使用的表示祈使的说法,不论男女都经常使用,一般用于关系亲密的人之间。
急いで。
遠慮しないで。

跟命令形以及なさい相比,在紧急情况下也可以对上级或尊长说“逃げろ!”,但是请求别人帮助自己的时候,必须用动词て形,比如“助けて”。

动てほしい

自己的愿望:先生に私の友達を紹介したいです。
希望别人做某事:田中さんに日本時の友達を紹介してほしいです。
すみません、ちょっと手伝ってほしいんですが。

动てしまいます

一般表示动作产生的结果令人不愉快。
ボーナスを全部使ってしまいました。
大切な書類をうっかり忘れてしまいました。
無理をすると、病気になってしまいますよ。

但有时候也只用来表示动作的完成,而没有结果令人不愉快的意思。这时候动作一般是有意进行的。
この本はもう読んでしまいました。
最後まで食べてしまいましょう。

动てあります

表示有意进行的动作结果的存续状态。不涉及动作的主体,只涉及动作的对象。

壁にカレンダーが掛けてあります。
窓が開けてあります。

壁に私がカレンダーを掛けました→壁にカレンダーが掛けてあります

动ておきます

为作某种准备而有意识地进行的动作。又为了某种目的而将动作的结果或效果留存下来的意思。
お客さんが来る前に、部屋を掃除しておきます。
明日は忙しいです。今夜はゆっくり休んでおいてください。
訪問する前に、一度電話しておきます。

动てみます

尝试做某事。
太田さんは中国語で手紙を書いてみました。
美味しそうですね。食べてみます。
もう一度調べてみてください。

动て+いきます/きます

其实仔细观察,课本上(初级下P164)总结的四种情况说白了全都是て形的最基本意义,就是动词的接续,总结起来真心没啥意思。随便抄几个例子,看看就好。
表示以说话人为起点的移动的方向
帰って/歩いて/走って/泳いで/飛んで/乗って+いきます/きます,表示由近及远或由远及近的移动。
李さんは急いで帰っていきました。
ずいぶんたくさん人が乗ってきましたね。
表示相继发生的动作
去年、日本で歌舞伎を見てきました。去+看了
疲れているんでしょう?ちょっと休んでいきなさい。歇会儿+再走(不是去歇会儿)
前面表示动作主体的状况
说白了还是动作的接续。
子供を病院に連れていきます。
明日お弁当を持ってきてください。
きます表示去做完事情就回来
ちょっと手紙を出してきます。
ちょっと手を洗ってきます。ここで待っていてください。
表示动作的持续或性质的变化
之前:てきました
之后:ていきます
少子化が進んで、日本の人口はだんだん減っていくでしょう。
最近、中国へ旅行に行く日本人が増えてきました
某种状态的出现或开始
ずっと本を読んでいたので、目が疲れてきました。眼睛累了
雨が降ってきたよ。开始下雨了
おなかがすいてきたんですが、そろそろ食事に行きませんか?肚子有些饿了

ない形(未然形+ない)

一类动词:去掉ます,把最后一音改为あ段音(い改为わ)加ない
二类动词:去掉ます加ない
三类动词:来(き)ます→来(こ)ない;します→しない

动ないでください

忘れないで。

动なければなりません

最正式:动なければ(なりません)
口语:动ないと(いけません)
不正式:动なきゃならない

动なくてもいいです

明日は残業しなくてもいいです。

基本形(终止形,连体形)

一类动词:い段改为う段
二类动词:去掉ます加る
三类动词:来(き)ます→来(く)る;します→する

基本形+こと

私の趣味は切手を集めることです。

基本形+ことができます

私はピアノを弾くことができる。
王さんは車の運転(すること)ができます。

基本形/ない形+ことがあります

そのパソコンはたまにフリーズすることがあります。
時々寝坊することがあります。
たまに朝ごはんを食べないことがあります。
这个语法与た形+ことがあります不同。这里表示有时会出现某种情况,而后者表示曾经做过某事。

基本形/ない形+ことにします/しました

表示决定实施某种行为。こと不可用の代替。
明日から毎日運動することにします。
明日、友達と映画を見に行くことにしました。
今日からお酒を飲まないことにします。

基本形/ない形+ことになりました

由于某种外在原因,导致形成了某种决定。こと不可用の代替。
来月から給料が上がることになりました。
今週は会議を行わないことになりました。
私たち結婚することになりました。

基本形/ない形+つもり

表示说话前已经形成的意志、打算。和意志形+と思っています意思相同。
今度の日曜日に遊園地へ行くつもりです。

如果对上级或长辈,使用つもりですか、ようと思いますか这样的方式提问是不礼貌的。

基本形+前に

毎日寝る前にシャワーを浴びます。

基本形+な

禁止某人做某事,语气强烈。
ここに車を止めるな!
笑うな!

基本形+そうです

表示某件事情是从别人那里听说的,而不是自己的直接感知。指示信息来源时使用によると
彼の息子さんは、今年小学校に入学するそうです。
天気予報によると、明日は雨だそうです。
噂によると、あの店の料理はおいしくないそうです。

そうです没有否定,过去,疑问。

た形(连用词+た)

把て形的て改为た,で改为だ

た形+ことがあります

表示做过某事
北京へ行ったことがありますか?
いいえ、(一度も行ったことが)ありません。

た形+後で

映画を見た後で食事をしました。

た形+ほうがいいです

やめたほうがいいです。

动たり

列举若干种有代表性的动作
小野さんは休みの日、散歩したり、買い物に行ったりします。

命令形

一类动词:把基本形最后一个音改成え段
二类动词:る→ろ
三类动词:来(く)る→来(こ)い;します→しろ

意志形(未然形+う/よう)

动词意志形,其实是ましょう的简体形

一类动词:把基本形最后一个音改成お段长音
二类动词:る→よう
三类动词:来(く)る→来(こ)よう;する→しよう

意志形+と思う

向其他人表示自己要做某事的意志,可以用意志形,也可以后加と思う,显得更礼貌、温和

今日、会社を休もうと思います。
もう遅いので、そろそろ帰ろうと思います。

如果这种意志持续了一段时间,可以加と思っています
その問題について、もう少し考えようと思っています。

如果是当场形成的意志,则用意志形,后不加其他内容。
と思います/と思っています有一种决心或意志尚未最后形成的语气。

ば形(假定形+ば)

表示假定条件

一类动词:把基本形后一个音改成え段加ば
二类动词:る→れば
三类动词:来(く)る→来(く)れば;する→すれば
ない:なければ
一类形:い→ければ

小句+ば+小句

参见小句部分的语法总结。

ば、たら、なら、と

这四个的区别还真是不好用语言描述,不过例子一看就懂,而且也很容易找对合适的用法。

雨が降ったら、窓を閉めてください。
窓を開けたら/開けると、富士山が見えます。
明日晴れなら、私も行きます。
スイッチを押すと/押したら、電気がつきます。たら也行,但是口语中不太自然。
魚を買うなら、駅前のスーパーがいいですよ。

如果前面的小句只是兴趣、嗜好,则可以通用
野菜が嫌いなら/だったら、食べなくてもいいですよ。

动ば+动ほど

事物某性质的程度与动作成正比,翻译为“越……越……”
动词ば形+基本形ほど
一类形+ければ+一类形+ほど
二类形+なら/であれば+二类形+なほど(なら是口语,であれば是书面语)

この本は読めば読むほど面白いです。这本书越读越有趣
住めば住むほど上海の良さがわかります。越住越能体会到上海的好
商品は安ければ安いほど売れるんでしょう?商品越便宜越有人买吧
子供は元気なら元気なほどいいです。

可能形式(未然形+れる/られる)

ことができます

一类动词:把基本形最后一个音改成え段加る
二类动词:る→られる
三类动词:来(く)る→来(こ)られる;する→できる

彼は日本語話すことができます。
彼は日本語話せます。

見えます与视力、空间距离等客观因素相关
見られます与人为的、人工的条件相关
外は暗くて、何も見えません。
動物園ではパンダが見られます。

ら抜き言葉

近些年,越来越多的人们喜欢在日常会话中去掉可能形式的ら。
寝られます→寝れます
食べられます→食べれます
来られます→来れます

被动形式(未然形+れる/られる)

一类动词:把ない形的ない改成れる
二类动词:把ない形的ない改成られる
三类动词:来(く)る→来(こ)られる;する→される

名は名に名を动られます

单纯表示被动
李さんは部長に褒められました。
李さんは友達に助けられました。客观陈述,没有受益的意思
李さんは友達に助けてもらいました。表示受益
所有者は主语に宾语を
森さんは馬さんのカメラを壊しました。
馬さんは森さんにカメラを壊されました。
表示受害,不是直接的动作,而是间接受到事态的影响
小鳥が逃げました。
彼は小鳥に逃げられました。
張さんは隣の人に夜遅くまで騒がれました。
食事中、隣の人にタバコを吸われました。
私は雨に降られました。也可以是雨雪,不过动词必须是降ります
主语无关紧要
上海に万博が開かれました。
万博は上海で開かれました。
駅前に高いビルが建てられました。

名は名によって动られます

如果主语是特定的,则使用によって,不能用に替换
この車は日本の有名なデザイナーによって設計されました。
「万有引力の法則」はニュートンによって発見されました。
この本は山田先生によって書かれました。

使役形式(未然形+せる/される)

一类动词:把ない形的ない改成せる
二类动词:把ない形的ない改成させる
三类动词:来(く)る→来(こ)させる;する→させる

名は名に名を动させます

部長は李さん出張させます。
陳さんは息子をアメリカに留学させます。
田中さんは公園で子供を遊ばせています。

陳さんは森さんに歌を歌わせます。
先生は生徒にこの本を読ませます。

使役被动形式

一类动词:把ない形的ない改成される
二类动词:把ない形的ない改成させられる
三类动词:来(く)る→来(こ)させられる;する→させられる

選手は監督に走らされます。

动させてください

请求别人允许自己做某事。一般说话人不出现。
(私を)少し休ませてください。
(私に)ちょっとこの自転車を使わせてください。
この仕事は私にやらせてください。


小句

敬体形/简体形

敬体形 简体形
来ます 来る
来ません 来ない
来ました 来た
来ませんでした 来なかった
います いる
いません いない
いました いた
いませんでした いなかった
あります ある
ありません ない
ありました あった
ありませんでした なかった
です
ではありません ではない
でした だった
ではありませんでした ではなかった

敬体形多用于正式场合谈话和书信。
简体形多用于与家人和朋友交谈,以及有关法律的文章、报纸、商业文件等。

はい→うん
いいえ→ううん

有关小句的语法

小句+けど+小句

昨日の試験、ちょっと難しかったけど、まあまあできたよ。
来週、送別会をするけど、都合はどうかな?

小句の

どうしたの?
寒いの?

小句って

传闻
大田、今度中国へ転勤だって。

小句か(どうか)

今年の夏、北京へ行くかどうか分かりません。
この料理が辛いかどうか知りません。
彼が日本人かどうか知りません。

鍵がどこにある教えてください。

小句と

彼女はもうすぐ来ると思う。(我觉得她会来)
彼は日本へ行きたいと思っている。(他觉得想去日本)

と思う只能表示说话者的思考内容
と思っている、と思った可以表示说话者或其他人的思考内容

彼女は彼ちょっと休みたいと言いました。(に表示谁对谁说)
新しい携帯がほしいと言っています。(表示某人反复说起)

小句のです/んです

のです用于书面语,后者是口语形式
前接简体形,名词和二类形容词的だ改为な

すみません、頭が痛いんです。
これ、お土産なんです。

询问理由:どうしてですか
完整形式:どうして+のですか(んですか)

昨日、どうして休んだんですか?
頭が痛かったんです。

小句+でしょう/だろう

表示说话人对自己和听话人都不能断定的事情进行推测
动词和一类形小句直接加,二类形和名词小句去掉“だ”再加
明日の朝は大雨になるでしょう。
この本の値段はわからないが、たぶん高いだろう。
会議はもう終わっただろう。

表示确认某件事。如果确认对方比自己更清楚,则升调。如果和对方意见不同,或者表示叮嘱,则用降调。

明日パーティーに行くでしょう?↑

このお菓子まずいね。
えっ!まずい?おいしいでしょう。↓
お母さん、私の日記、見たでしょう。↓

句尾用でしょうか来表示疑问的句子,礼貌程度较高。

今度は来るでしょうか?
三月の東京は寒いでしょうか?

小句+のではないでしょうか

表达一种委婉的肯定,语气比と思います还要委婉,相当于“不是……吗”
アルファベットは分かりにくいので、さけたほうがいいのではないでしょうか。
免税店では、女性向けの商品がよく売れるのではないでしょうか。

更随意些:んじゃないですか

小句+かもしれません

可能性大约一半
动词和一类形小句直接加,二类形和名词小句去掉“だ”再加
あの二人は結婚するかもしれませんね。
明日は雨が降るかもしれませんが、降らないかもしれません。

小句+時

动作尚未完成:する時
动作已经完成:した時
一类形+時
二类形な+時
名词の+時

日本に行く時、たくさんお土産を買いました。
宿題を終わった時は本当に楽しかった。
忙しいとき、家族みんなで仕事をします。
暇なとき、街で買い物をします。
子供の時、大きな地震がありました。

小句+という+名

提供对方不知道的新信息,或者给名词做解释。
田中という名前は日本人の名前です。
このマークはタバコを吸うなという意味です。

小句+ので+小句

表示理由,原因,前面可以为敬体形或简体形,但简体形情况较多。如果前为二类形或名词小句,则将だ改为な再加ので。

荷物が重いので、宅配便で送ります。
ここは静かなので、とても気に入っています。
お客さんが来るので、空港へ迎えに行きます。

口语中常将ので发为んで。后面的内容如果表示提议,则必须使用から。
もう時間がないから、早く行こうよ。

小句+と+小句

表示常理,真理,反复性状态,习惯等。前面的小句为基本形或ない形。
このボタンを押すと、電源が入ります。
食べ物を食べないと、人間は生きることができません。

还可以表示由于某种行为而发现了新的情况。
この道をまっすぐ行くと、デパートがあります。
カーテンを開けると、美しい山が見えました。

后面的小句不可以为提议,意志,愿望,要求,劝诱等。

小句そうです

表示说话者的感觉或推测。
ます形:去ます加そうです
一类形:去い加そうです
二类形:直接加そうです
ない→なさそうです
いい→よさそうです

雨が降りそうです。
このケーキはとても美味しそうです。
仕事が大変そうですね。
今日は会議がなさそうです。
この本はとてもよさそうです。

如果构成定语从句,则名词前用そうな,动词前用そうに
おいしそうなケーキですね。
子供たちは楽しそうに遊んでいます。

另见:基本型+そうです

小句+ために+小句

基本型+ために
名词+のために
二类形+なために

表示目的,前后两个小句的主语相同:
日本に留学するために、お金を貯めています。
運動をするために、新しい靴を買いました。
留学のために、日本語を勉強しています。

表示原因、理由:
事故があったために、電車が遅れたんです。
明日マラソン大会があるために、この道路は通行禁止になります。
道路工事のために、道が混んでいます。
この村は交通が不便なために、住んでいる人が少ないです。

与から、ので、って相比,ために更多地用于表示不情愿的事情的原因。
部長になったから/ので/って、給料が増えました。
与から、ので、って可以用在句子结尾,ために不行。
事故があったから/ので/って。

小句+たら+小句

表示假定条件
动词:た形改为たら
名词、形容词的过去否定:ではなかった改为でなかったら
明日雨が降ったら、マラソン大会は中止です。
明日雨でなかったら、ハイキングに行きます。

礼貌的说法:
ます→ましたら
です→でしたら
一类形不能用敬体形。
問題がありましたら、教えてください。
表現が変でしたら、直します。
寒かったら、窓を閉めてください。

小句+ても+小句

把て形换成ても。意思是“即便”
中国へ帰っても、日本語の勉強を続けてください。
薬を飲んでも、この病気は治りません。
その言葉は、辞書で調べてもわらりませんでした。

小句+て+小句

除了动词て形的相关用法(表示多个动作的连接),还可以表示原因、理由。后面的小句不能是祈使句。
遅くなって、すみません。
最初は言葉が通じなくて、とても困りました。
説明が上手で、よくわかりました。

小句+ば+小句

表示事件成立的条件。原则上后面的句子不能是意志、希望、命令、请求。但是,如果前面的小句谓语为状态性谓语或主语不同,则没有限制。

この大会で優勝すれば、オリンピックに出場することができます。
李さんに聞けば、分かりますよ。
部屋がもう少し広ければいいのですが。
雨が降らなければ、ハイキングに行きましょう。

小句(基本形)+なら+小句

语气可以理解为“如果……的话”,根据情况来陈述自己的意见或看法,或向对方提出请求或忠告。前面如果是名词或二类形,则去掉だ加なら。

天安門へ行くなら、地下鉄が便利ですよ。
今日は忙しいなら、行かなくてもいいですよ。
彼が犯人でないなら、すぐ釈放してください。

会議の資料はどこですか?
昨日のは知りませんが、今朝のなら、机の上に置いておきました。

小句+とか+小句

列举同样性质的例子。只用于口语。

小野さんとか森さんとか、いろんな人に会いました。
リンゴとカメロンとか、たくさん食べました。
海外旅行に行きたいとか、新しい車がほしいとか、贅沢なことばかり言っています。
书上并没有总结动词的规律,但是大致看来应该是基本形,如果是だ结尾则去掉。

小句+ように

小句+ように+小句
一般前接非意志性动词的基本形或ない形,或意志性动词的可能形式的基本形或ない形。和ために不太一样的是前面的动词形态,而且ように前后主语可以不同。
日本に留学するために、貯金しています。
日本に留学できるように、貯金しています。
風邪をひかないように、気を付けています。
ほかの人がよく見えるように、大きく書きました。

小句+ようになります
表示能力、状况、习惯等变成了某种状态。
けがが治って、歩けるようになりました。
赤ちゃんは一歳を過ぎると、言葉を話すようになります。
着物を自分で着られるようになりました。

小句+ようにします
表示努力使某种行为、状况变成现实。表述平时留心做某事已经成为习惯的行为时,常用ようにしています。
彼は毎日、英字新聞を読むようにしています。坚持每天看英文报纸
毎朝、七時に起きるようにしています。
健康のために、徹夜しないようにします。

小句+まま+小句

动词た形/ない形+まま
名词+のまま
表示将理应改变的状态保持着去做另外的动作。前面不用敬体形。
テレビをつけたまま、出かけてしまいました。
彼女はコートを着たまま、ベッドで寝てしまいました。
私たちは空腹のまま、出発しました。

小句+のに+小句

た形/ない形/一类形+のに
二类形/名词+なのに
表示情况不符合常识常理。意思为尽管……但是,明明……却。
目覚まし時計をかけておいたのに、今朝は起きられませんでした。
今日はこんなに寒いのに、森さんは寒くないといいました。
この家は駅から近くて便利なのに、買う人がいません。

小句+はずです/がありません/はないです

表示根据某种理由做出某种判断,用于对所推测的内容非常有把握的情况。
也可以用于说话者本以为如何,实际却并不是。
动词简体形/一类形+はず
名词+のはず
二类形+なはず

会議は五時までですから、もうすぐ終わるはずです。
彼女はこの大学の学生のはずです。
清水さんはまだ来ていませんが、今日は来るはずです。
たしか、書類は机の上に置いたはずです。
彼は入院中ですから、旅行に行くはずがありません。

小句+ようです

表示推测。
动词/一类形+ようです
名词+のようです
二类形+なようです

玄関のところに誰かいるようです。
店の前には行列ができています。あの店の料理はおいしいようです。
値段はほかの店の倍です。ここの料理はかなり豪華なようです。

小句+みたいです

表示推测,是比较随便的说法,不用于书面语。
小野さんは森さんが好きみたいです。
雨の音が聞こえません。雨が止んだみたいです。
雲が広がっています。明日は雨みたいですよ。

小句+らしいです

表示推测,或者委婉的转述听来的信息。
今度の社員旅行は韓国へ行くらしいです。
李さんは頭が痛いらしいです。
林さんはお酒が好きらしいですよ。
電気が消えています。李さんは出かけたらしいです。

与ようです意思一样,都表示推测。但是,如果被推测的正是听话者,则必须用ようです。
あなたは風邪を引いたようですね。

小句+し

叙述并列的几个事物
动词敬体形/简体形+し
一类形+し
二类形+です/だ+し
小句的が多用も替换

にぎやかだし、高いビルが多いし、なんか東京に似ていますね。
休みだし、天気もいいし、どこかに出かけませんか?
電気も消えているし、鍵もかかっているし、きっと留守ですよ。
ここは空気がきれいですし、静かですし、住むのにとてもいいところですね。

从句

课本中并没有所谓“从句”的说法,但是我按照英文语法的相关特性,将此类语法称作“从句”。

小句+名

动词(简体形)+名

一类形+名

二类形+な+名

名+の+名

これは明日会議で使う資料です。
入口が広いあの建物が私の会社です。
操作が簡単なパソコンがほしいです。
数学が専門の先生が休みました。

动词(简体形)+の/こと

动词小句加“の”使其名词化
做宾语时,也可以用“こと”,不过如果后面的动词为表示语言行为的动词时,只能用“こと”

自転車に二人で乗るのは危ないです。
彼は自転車に乗るのが下手です。
手紙を出すのを忘れました。

介词+の

に/で/へ/から/まで/と+は
で/へ/から/まで/と+の

空港から市内までのアクセスがよくなりました。
北京から東京への便は一日二十便以上あります。从北京到东京的航班一天有十个以上
これは母へのプレゼントです。


时间

描述时间

今四時(よじ)です
今八時三十分(はちじさんじゅっぷん)です
今午前八時半(はちじはん)です
午前(ごぜん)、午後(ごご)

に:动作发生时间
から、まで:开始、结束时间
ごろ:时间大致范围,不加に

时间的读法

時(じ)、分(ふん)、秒(びょう)

读音特殊的时间:

四時(よじ)
七時(しちじ、ななじ)
九時(くじ)

一分(いっぷん)
三分(さんぷん)
四分(よんぷん)
六分(ろっぷん)
七分(ななふん)
八分(はっぷん)
十分(じゅっぷん)
何分(なんぷん)

星期日:日曜日(にちようび)
星期一:月曜日(げつようび)
星期二:火曜日(かようび)
星期三:水曜日(すいようび)
星期四:木曜日(もくようび)
星期五:金曜日(きにょうび)
星期六:土曜日(どようび)
星期几:何曜日(なんようび)

おととい 昨日 今日 明日 あさって
~の朝 ~の朝 今朝(けさ) ~の朝 ~の朝 毎朝
~の晩 昨夜(ゆうべ) 今晩(こんばん) ~の晩 ~の晩 毎晩
先々週(せんせんしゅう) 先週 今週 来週 再来週(さらいしゅう) 毎週
先々月 先月(せんげつ) 今月 来月 再来月 毎月(まいつき)
おととし 去年(きょねん) 今年(ことし) 来年(らいねん) 再来年 毎年(まいとし)
几号 读音
1 ついたち
2 ふつか
3 みっか
4 よっか
5 いつか
6 むいか
7 なのか
8 ようか
9 ここのか
10 とおか
14 じゅうよっか
20 はつか
24 にじゅうよっか
其他 数字+日(にち)

2~10以及带4的日期为日语传统读法。除此之外,1和20读音也是特例。
提问用「何日(なんにち)ですか」


疑问句

なん+の、时间
なに+と、が、を
「で」两个都可以

だれ(誰)

どなた(何方)ですか:对尊长或比自己地位高的人

どれ/どの+名词

三个以上事物中不能确定是哪一个时所用的疑问词

何歳ですか

おいくつですか:比较礼貌

どこ(何処)

どちら(何方)
どの辺(へん)

いくら

いつ

何時、何曜日、何日+に

どんな


语气词

えっ:感到意外或吃惊(结尾的小tsu是xtsu,或者省略s为tu或xtu)
わあ:感动或者吃惊
あのう:搭话、引起对方注意;说到难以启齿的事情;开始新话题;向别人提出请求
ええと:被别人问及某事,思考该如何回答
あら:女性在感到惊讶或疑惑不解时使用,由「あれ」变化而来
ああ:对对方的提问或建议做出肯定性回答或者仅仅作为搭腔语使用
あれえ:感到吃惊或者意外而情不自禁
ね:表示确认;将心情或想法传达给对方
よね:提出意见,征求对方同意
へえ:惊讶或者钦佩
まあ:表示不十分理想,还能过得去的程度
な:自言自语时接续在简体形后面,表示感叹。なあ类似,感叹较为强烈
かな:自言自语的场合,或者向对方提供不太确定的消息
かしら:与かな类似,多为女性使用
うわあ:表示感动或惊讶
いやあ:男性使用,感到不好意思或者情绪激动
ですもの:ですから的语气较弱的版本,多为女性使用。简体形为だもの,多发音为だもん,有撒娇的语气


其他知识点总结

日语输入法的常用输入技巧

假名 罗马音
しょ sho, syo
きょ kyo
shi,ci, si
ji, zi
tsu, tu
du
xtsu, xtu, ltsu, ltu
vu
chi
di
xa, la
ku, qu
って tte
ディ thi
u, wu
-, あ段+あ,い段+い,う段+う,え段+い,お段+う

「が」的用法

(除了下面与「は」的区别中介绍的内容以外)

不把话说完

不把话说完,用「が」收尾,把后半句话咽下去。特别在遇到难以启齿的事,或者拒绝别人的请求时经常这样做,显得委婉含蓄。

あのう、そこは私の席ですが……

两个小句表转折关系

三か月日本語を勉強しましたが、まだあまりできません。
このレストランはおいしいですが、ちょっと高いです。

两个小句表铺垫关系

東京タワーへ行きたいんですが、どうやって行きますか?
明日から連休ですが、どうするか決めましたか?

对事物的情感等

魚が好きです。
リンゴが嫌いです。
私は犬が怖いです。
パソコンが上手です。
新しい携帯がほしいです。

察觉到,知道

見えます
聞こえます
分かります

が前面不仅仅可以是名词,还可以是动词简体形+の,一类形+の,二类形+なの
教材初级下P128将动词+のが見えます专门搞成一种语法,实在是没意义。
この言葉がよく知ります。
空港の入り口に警官が立っているのが見えます。
となりの部屋で子供たちが騒いでいるのが聞こえます。
彼が車に乗ったのが見えました。
森さんがうれしいのが分かります。
日本語が簡単なのがよくわかりました。

感官动词

味/匂い/声/音/感じ+がします
この牛乳は変な味がするけど。
外で子供の声がします。
ここには昔来たことがある感じがします。

頭痛(ずつう)がします 头疼
寒気(さむけ)がします 发冷
吐き気(はきけ)がします 恶心,想吐

「は」与「が」的区别

强调重要的信息

在希望传达的信息之前用「は」
在希望传达的信息之后用「が」

日本语を勉强しています。
日本语を勉强しています。
虽然都翻译为“我在学习日语”,但是前者强调在做什么事,后者强调谁在做事

在疑问词前面用「は」 回答时也用「は」
在疑问词之后用「が」 回答时也用「が」

A:これはですか。
B:これは時計です。

A:が来ましたか。
B:田中さんが来ました。

希望明确表达时

特别作为话题提出时用「は」

3年前にあの映画を国で見ました。
あの映画、3年前に国で見ました。

希望明确表示特别想否定的部分时,通常用「は」

わたしのうちに犬いません。
わたしはあの人と結婚しません。

希望对比表示时用「は」

教室に王さんはいますが、李さんはいません。
私は日本语は勉强しますが、英语はしません。

在「が」「を」的后面加上「は」时,「が」「を」省略

昼ご飯は、食堂で食べます。食堂では安く食べられるからです。
料理は下手なんですが。作ることは好きです。日曜日には必ず作ります。

描写与语法上的规则

描写听到和看到的事情用「が」

鳥が水を飲んでいます。
雨が降ってき増したよ。

在复句中,主句用「は」,从属句用「が」

わたし子供かいた絵を見ました。
わたしいつも子供寝てからテレビを見ます。

主语用「は」,对象语用「が」

李さん英语上手です。
パソコン欲しいです。
学生日本语好きです。

表示恒久的真理,用「は」

地球は丸い。
雪は白い。

可能态只能用「が」

私は本を読みます。
私は本が読めます。(可能态)

ところ的用法

名词+のところ
可以把本来不表示场所的名词变为表示场所的词语。
あの窓のところにいる人は誰ですか?

动词+ところ
表示动作处于某种阶段。
基本形+ところ:动作即将进行
动ている+ところ:动作的持续
动た+ところ:动作刚刚结束(与たばかり用法基本相同)

これから友達と食事に行くところです。正准备去吃饭
私は資料を揃(そろ)えているところです。正在整理资料
彼はいま空港に着いたところです。刚刚到达机场

动词连用

这个语法到目前为止我还没在课本上见过相关的讲解,然后想去网上查也不知道搜索什么好,不过这一语法现象非常灵活,非常常用,也绝对存在。所以,暂时记录在此处。如果将来学到了正规的知识,再做更改。
大致看来,就是把第一个动词的ます去掉,然后直接连接第二个动词,组成了非常多的“新单词”。这些新单词一般意思就是两个单词各自的意思的组合,少数时候也有出现新意义的情况。
常见的比如:
巡り合う(巡游+相互=邂逅)、乗り越える(乘上+超越=跨越)、飛び出す(飞+出=飞出、跳出)、砕け散る(粉碎)、やり直す(重做)、振り向く(转身)、振り返す(回头看)、繰り返す(重复)、立ち寄る(顺路到)、取り戻す(取回)、巻き込む(卷入)
可以从这些组合中找到相当多的规律。

课本初级下P174给出了一些总结,如下:
动+始めます:动作或变化的开始
动+出します:突然出现了某种情况
动+続けます:动作或状态不间断地持续
动+終わります:动作结束。动作一般具有一定的工作量,而且之前已经进展了一部分

雨が降り始めました。开始下雨
急に怒り出して、びっくりしました。突然发怒
子供が泣き出して、困りました。突然哭起来
三時間歩き続けました。持续步行
雨が一週間降り続きました。这里要注意,下雨是自动词,后面要用自动词続きます而不是続けます。但是前面的开始下雨就不用管这个(始める他动、始まる自动),不知为何
この本はもう読み終わりました。之前也看了一部分,今天终于算是看完了

课本初级下P220:
动词/一类形/二类形+過ぎます
表示动作或事物的性质超过了正常的量或程度。
昼ご飯を食べすぎました。
このスープは熱すぎませんか。
この説明は複雑すぎます。

数字的读法

其他的基本上就是数字读音+百千万亿等,只挑读音较为特殊的列在下面。七一般读作なな。

数字 中文读音 日文读音 日文写法
100 一百 ひゃく
300 三百 さんびゃく 3百
600 六百 ろっぴゃく 6百
800 八百 はっぴゃく 8百
1,000 一千 せん
3,000 三千 さんぜん 3千
8,000 八千 はっせん 8千
10,000 一万 いちまん 1万
10,000,000 一千万 いっせんまん 1千万
100,000,000 一亿 いちおく 1億

量词

量词 使用对象
人(にん)
台(だい) 机械、车辆:车、机动车、电脑
枚(まい) 薄平物品:纸、盘子、邮票、衬衫
冊(さつ) 书、笔记本
歳(さい) 年龄
回(かい) 次数
着(ちゃく) 衣服
本(ほん) 细长物品:瓶子,铅笔,伞,香蕉
杯(はい) 容器内的饮料:茶,咖啡,啤酒
匹(ひき) 小动物:狗,猫,昆虫,鱼
頭(とう) 大动物:牛,马,象
羽(わ) 鸟、兔
番(ばん) 顺序
足(そく) 成对物品:鞋子,袜子

個(こ)
立体的物品:鸡蛋、饭团、球
空容器或器皿:箱子、盒子、空罐子、玻璃杯
概念性的、抽象的事物:密码


1~9岁的年龄
立体的物品:橘子、帽子
抽象的事物:谜、选项
(不用于 10 以上的数字)

数字
1 ひとつ ひとり いっこ いっぽん いっぱい
2 ふたつ ふたり
3 みっつ さんぼん さんばい
4 よっつ よにん
5 いつつ
6 むっつ ろっこ ろっぽん ろっぱい
7 ななつ なな、しちにん
8 やっつ はっこ はっぽん はっぱい
9 ここのつ
10 とお じゅっこ じゅっぽん じゅっぱい
いくつ なんぼん なんばい

常用语法点

需要,花费

どのぐらいかかりますか
用于时间和金钱

家から会社までどのぐらいかかりますか?
電車で一時間ぐらいかかります。

修理はどのぐらいかかりますか?
二万円ぐらいかかります。

费用

后接 举例
費(ひ) 会費 光熱費 交通費 食費(伙食费)
料(りょう) 入場料 使用料 送料(运费) 手数料(手续费)
代(だい) 電気代 水道代(水费) タクシー代(出租车费) 食事代(餐费)

根据 によって

費用は季節によって高かったり安かったり、色々あります。

另有其他用法,在动词被动句中会用到,表示动作主体是特定的人。

关于 について

日本の音楽について、どう思いますか?

结果 つい

表示并非有意所为,却形成了某种后果,并含有对意想不到的后果感到不快、后悔的语气
バーゲン会場では、つい何でも買いたくなります。

先(さき)

表示动作的到达地点或所在地

行き先:目的地
出張先:出差所去的地方
送り先:邮件的接收人和地点
旅行先:旅行的目的地
就職先:就职的单位

用XX做成 でできた

その公園はコンクリートでできた卓球台があるんです。
木でできたおもちゃを孫に買ってあげました。

大概 ほど/ぐらい

加在数量词后面,表示大概。如果表示序列中的一点,则不能用ほど。
ここから三百メートルほど行くと、スポーツセンターがあります。
私は三十歳ぐらいからスポーツを始めました。
ここから二つ目ぐらいの信号を右に曲がったところに、確かスーパがありましたよね。

特别预留的 とっておきの

とっておきの表示为了某种场合或用途而特别留着的东西

これはとっておきのお酒です。どうぞ。
今日はパーティーがあるから、とっておきのネクタイをしよう。

只有 だけ/しか

だけ:
后面的助词が、を有时会省略
今年の夏休みは三日だけです。
その二人だけお酒を飲みます。

しか+否定:
会議室には李さんしかいません。
私は水しか飲みません。

对比:
安全な所はここしかありません。主观
安全な所はここだけです。客观

今年の夏休みは三日しかありません。主观,觉得三天太少
今年の夏休みは三日だけです。客观,陈述事实

ばかり

名词+ばかり
何で野菜ばかり食べているんですか?
动词て形+ばかり
いつも失敗してばかりいます。
动词た形+ばかり,动作刚刚结束,没有只有的意思。与たところ用法基本相同。
この本は昨日読んだばかりです。昨天刚开始看

でも

极端例子
その計算は子供でもできる。
その計算は大人でもできません。
魔法で何でもできる!
举例
映画でも見に行きませんか?去看电影怎么样?
運動でもしたらどうですか?
コーヒーでも飲みませんか?
一般不用于过去时,如:昨日喫茶店でコーヒーでも飲みました。

只要再有一个很少的量就行 あと

あと少しだけ待ってください。
出発まであと10分です。

按照 通りに

本の通りに作っても、なかなかうまくできないんです。
昨日は天気予報の通りに、大雨が降りました。

用途,基准 に

名词+に
动词基本形+のに

用途:
この写真は何に使いますか?
パスポートの申請に使います。

基准:
スーパーが近いので、このマンションは買い物に便利です。
この本は大人には易しいです。しかし、子供には難しいです。

不愧 さすが

さすが「世界遺産」です。
東大合格ですか。さすが加藤さんの息子さんですね。

总觉得 なんだか

表明说话者理由不明确的感觉或判断。
なんだか残念です。
この道、暗くて、なんだか怖いですわ。

常见的“也”的用法略
还可以表示数量比预想的或应有的多时的心情。
この建物、火事のために二度も焼けたことがあるんですよ。
今日は3リットルも水を飲みました。

好不容易,难得 せっかく

せっかく北京へきて、ここを見ないで帰ることはできませんよ。
コーヒー入れましたから、どうぞ。
せっかくですが、時間がないので、失礼します。

经常与のに连用,表示对于付出没有得到回报而感到惋惜、遗憾。
せっかくテレポーテーションしたのに!出自《みんなエスパだよ》
せっかくアメリカに留学したのに、英語が全然上手になってなかった!
せっかく教えてあげたのに、彼は全部忘れてしまった。

票 チケット、切符(きっぷ)、券(けん)

コンサート/映画のチケット:节目、活动的票,用切符虽然也有,但是不如外来词显得高雅(书上原话)
バス/電車の切符:交通工具的票
入場、招待:一般是音读的组合词

数量的全部 とも

二日とも雨に降られて、大変でしたよ。下了整整两天
社員は三人いますが、今は三人とも出かけています。三人全都外出有事儿
二人とも、落ち着きたまえ。出自《春物》,你们两个,都给我冷静点

間 あいだ

間:表示行为持续的时间段(期间)(常与ずっと一起使用)
間に:表示行为发生或完成的时间范围(的时候)

学校が休みの間、アルバイトをするつもりなんだ。放假期间,我打算打工
部屋の中にいる間、ずっと外で車の音がしていましたよ。在房间里的期间,外面一直有汽车的声音
私が留学している間に、家の周りも随分変わりました。留学的时候,发生了变化
子供が寝ている間に、部屋を掃除しました。孩子们睡觉的时候,打扫房间

味道和气味 味/匂い

名のような+味/匂い+がします

この牛乳、変な味がするけど。
この野菜、レモンのような味がしますね。
このスープは、日本の味噌汁のようなにおいがします。

いかにも

表示特别像某种样子或浓厚地具有某种性质
うちの子供は将来宇宙飛行士になりたいんだって。いかにも子供らしい夢ね。
南京路に行きましょう。いかにも上海らしいところですよ。
眼鏡をかけているあの人は、いかにも大学の先生らしいです。

添加新批注
在作者公开此批注前,只有你和作者可见。
回复批注